NEWS
総合研究所研究会食の安全と安心部会共催のイベントを開催いたします。
ご興味のある方はご参加ください。
開催日時:2024年12月11日(水)13時から
開催方式:学校法人東京農業大学食品安全研究センターとの共催
ハイブリッド開催(会場とYouTubeによるオンラインでの生配信)
会場 :東京農業大学世田谷キャンパス国際センター榎本ホール
参加方法:参加には、以下のフォームから事前登録が必要です。
会場参加は先着150名とさせていただきます。
人数を超えた場合はWeb参加による聴取となります。
参加費 :無料
申込締切:12月8日(金)
こちらの 申し込みフォーム からお申し込みください。
食品そのものの安全については、長期にわたり安全に食してきたという経験や、多少難のある食品については加工や調理などを適切に行うことにより食品として利用するという、いわゆる“食経験”をもとに判断されてきた。一方、技術の進歩により全く新しい手法を用いた食品や自然界から分離した新たな機能を持った有用菌を食品として活用するなど、新開発食品は多様化している。本年度のシンポジウムでは、このような新開発食品、特に生体への機能を持った食品の安全性をどのようにとらえていくべきかについて考えてみる。
【プログラム】
12:30~ 受付開始
13:00~13:05 開会挨拶
13:05~13:15 プログラム概要:食の安全と安心部会長/FSRCセンター長 五十君 靜信
13:15~13:45 機能性食品の安全性と効果
東京大学名誉教授 唐木 英明
13:45~14:15 紅麹関連製品の健康被害を踏まえた機能性表示食品制度の改正について(仮)
消費者庁 食品表示課保健表示室 室長 今川正紀
14:15~14:30 休 憩
14:30~15:00 わが国の健康食品の実態とその安全性の考え方
吉祥寺二葉栄養調理専門職学校 講師 梅垣 敬三
15:00~15:30 機能性乳酸菌の安全性評価について(仮)
株式会社 明治研究本部 安全性評価グループ長 田口 智康
15:30~16:15 パネルディスカッション
16:15~16:20 閉会の挨拶
お問い合わせ先:食品安全研究センター
〒156-8502 東京都世田谷区桜丘1-1-1 東京農大8号館3F
TEL :03-5477-2619 Mail:fsrc@nodai.ac.jp
研究、産学官・地域連携、知的財産・技術移転等に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから