• HOME
  • NEWS
  • 【総研研究会:生命科学研究部会】 講演会開催について

NEWS

【総研研究会:生命科学研究部会】 講演会開催について

イベント / 2025年 12月19日 開催
2025年 11月05日 掲載

総合研究所

 総合研究所研究会 生命科学研究部会主催のイベントを開催いたします。
ご興味のある方はご参加ください。


〜企業における植物遺伝子・変異体研究−タバコの例〜

日 時:2025年12月19日(金)16:30~18:00

会 場:東京農業大学・世田谷キャンパス・1号館233教室

東京都世田谷区桜丘1-1-1

申込み:人数把握のため、事前申し込みにご協力ください。
当日参加も歓迎します。 

フォーム;https://forms.office.com/r/XYcpp67KJc  下記PDF講演会案内のQR コードからも申込み可能です。
     申込み期限:12 月13日(土)​​​​​​​
※詳細は下記PDF【12月19日(金)生命科学研究部会 講演会案内】をご確認下さい。

 小さいころから生き物が好きだった私は高校生の時にバイオテクノロジーという言葉に憧れ、大学では農学部を選びました。
日本たばこ産業(株)に入ってからは、植物、微生物のバイオテクノロジー研究から、ヒトのウイルスを使った応用研究まで、様々な研究に携わってきました。
 現在は、タバコを研究対象として、主に変異体育種を使った新品種開発に従事しています。具体的には変異原を使ってタバコ遺伝子に変異を誘起し、これまでに世に存在していなかった有用形質
を持つ様々なタバコを創出する研究に取り組んでいます。
 本講演では、タバコやその野生種の変異体遺伝資源ライブラリーの創出、生じたゲノムワイドな変異のDB 化、ターゲット遺伝子の同定、有用形質を有するタバコ変異体の選抜、育種への応用まで幅広くご紹介します。
企業研究の醍醐味を知って頂ければ幸いです。

日本たばこ産業(株)葉たばこ研究所
​​​​​​​主席研究員 高倉 由光 博士

主催  東京農業大学総合研究所研究会
   生命科学研究部会
学生の皆さんも奮ってご参加下さい。
講演が終わってからは講演者を囲んでの情報交換会も予定しています。
問い合わせ先:バイオサイエンス学科 伊澤 かんな(ki206175@nodai.ac.jp


一覧に戻る

お問合せ・ご相談

研究、産学官・地域連携、知的財産・技術移転等に関するお問い合わせ・ご相談はこちらから

PAGE TOP